2007-01-01から1年間の記事一覧

ジャズフェスのスケジュール決定!

今年のジャズフェスのスケジュールが決まりました。 ★新宿トラッド・ジャズフェスティバル 11月17日(土)15:50-16:30 New Tone's Apple 11月18日(日)12:00-12:40 New Tone's Apple <Schazzie & Southband> SCHAZZIE(Vo) 藤谷典史(G) 田中晃二(P)…

猛烈な台風15号、先島諸島接近へ

私のライブの日は、必ずと言っていいほど「嵐」になります。私のせいではなく、たぶんギターとピアノが「嵐を呼ぶ男たち」なんだと思います。 今回(10/3)もシーズン真っ盛りだし、“猛烈な台風”が来るのでは?と非常に心配していたんですが、今回は奇跡的に…

AUTHOR:著者紹介

宗方慶司[ムナカタケイジ] 福岡県出身。1978年生まれ。2001年、明治大学文学部史学地理学科卒業。

BOOK:宗方慶司最新刊

『裏切りの協奏曲』/宗方 慶司 (著) 単行本 出版社: 文芸社 (2007/07) ISBN-10: 4286032388 ISBN-13: 978-4286032382 内容紹介 その旋律は、壊れた心に届くのか―愛する妻と、信頼していた親友に裏切られた雅彦。全てを失った彼は、もう何も信じられなくなっ…

ライブのお知らせ

★サッポロビール協賛 Schazzie's Cocktail Live Vol.3 ●日時:10月3日(水)20:00 - 21:00(OPEN:19:00) ●場所:新宿・どん底3F ●内容:Jazz & Pops ●料金:¥2,500(8/23よりチケット販売開始!) ●特典:生ビール飲み放題 (他ドリンク─スミノフアイス、…

紀伊国屋洋書バーゲンセール

●期間 : 2007年8月22日(水)〜27日(月) ●会場 : 新宿タカシマヤ 11階催会場 8/22(水)〜24(金) 午前10時〜午後8時 8/25(土) 午前10時〜午後8時30分 8/26(日) 午前10時〜午後8時 8/27(月) 午前10時〜午後6時 マス・マーケット・ペ…

爆笑問題の検索ちゃんに出ます!

テレビ朝日にて毎週金曜日深夜24:45〜25:15(レギュラー放送は関東地方のみ)に放送中の『爆笑問題の検索ちゃん』に出ます! と言っても、私ではなく、私のホームページの「Harry Potter コーナー」がです。 7月27日(金)の放送回で、“ハリー…

名作へのお誘い

新宿三丁目ショットバーHABANAからのお知らせ♪★☆★☆★☆★今月、キューバ不朽の名作『低開発の記憶‐メモリアス』が上映されます。舞台は1961年首都ハバナ、革命からキューバ危機へむかうまでをドキュメンタリー映像を交え鋭く描く、これぞキューバ映画の原点!●5…

強風の中

今日はもうどうしようもなくなって、溜まりに溜まっていたPC作業をした。前は、PC開かないと死ぬ!くらいに思っていたけど、今ではなくても平気!ってくらいになってる。しかし!仕事は確実に溜まっているわけで、全然平気ではないのでした。(^^; さて、風が…

音楽アレコレ

この間のスタジオは、頑張って歌えるようにしていったのに、思いっ切り歌えなくて欲求不満。それから歌ってないから、さらに欲求不満! 明日は、友人のシンヤ君というシンガーソングライターが渋谷で弾き語りをやるので聴きに行く予定。全然ジャンルが違うし…

BOOK─読了した本

『獣の奏者 Ⅱ 王獣編』/上橋菜穂子 (著) 単行本: 414ページ 出版社: 講談社 (2006/11/21) ISBN-13: 978-4062137010 ASIN: 4062137011 サイズ (cm): 19 x 13 内容(「BOOK」データベースより) 傷ついた王獣の子、リランを救いたい一心で、王獣を操る術を見…

体重減少の理由

このところ体重が減っているのは、考えてみればだいたいが大変な思いをして疲れた後。体の調子は頭が悪いくらいで、他は別に悪くないし、たぶん精神的なことだろうな。ダイエットしようなんて思いもせず、必死に何かをしてると減るよね。 大変な思いと言って…

CD─図書館貸し出し(→3/11)

「ヴァレンス・ストリート」/ネヴィル・ブラザーズ (アーティスト, 演奏) CD (1999/2/24) レーベル: ソニーミュージックエンタテインメント ASIN: B0000565L0 内容(「CDジャーナル」データベースより) ニューオーリンズ出身のネヴィルたちのソニー移籍第1…

BOOK─図書館貸し出し(→3/11)

『ウサギが丘のきびしい冬』/ロバート・ローソン (著), Robert Lawson (原著), 三原 泉 (翻訳) 単行本: 223ページ 出版社: あすなろ書房 (2006/12) ISBN-13: 978-4751519059 ASIN: 4751519050 サイズ (cm): 21 x 15 内容(「BOOK」データベースより) 「こ…

BOOK─読了した本

『コールドマウンテン(上)』/チャールズ・フレイジャー (著), Charles Frazier (原著), 土屋政雄 (翻訳) 文庫: 354ページ 出版社: 新潮社 (2004/03) ISBN-13: 978-4102029114 ASIN: 4102029117 サイズ (cm): 15 x 11 内容(「BOOK」データベースより) 南…

The Neville Brothers

夕方図書館にCDの返却と予約本を取りに行き、またCDを物色していたら、気になって探していたニューオーリンズのネイティブ・アメリカン(インディアン)のバンド、ネヴィル・ブラザーズのCDがあって大喜び! すごく男っぽいサウンドだけど、バックのキーボード…

CD─マーケットプレイス

「ユード・ビー・ソー・ナイス─ベスト・オブ・ヘレン・メリル」/ヘレン・メリル (アーティスト) ユーズド価格:¥1,100+送料¥340=¥1,440(秋田県 hsmt) CD (2000/7/26) レーベル: ユニバーサルインターナショナル ASIN: B000051T86 内容(「CDジャーナ…

Duoスタジオ音合わせ

今日はギターのNさんと、スタジオで3時間音合わせ。久しぶりのスタジオで、疲れました。打ち合わせなしでいきなりスタジオだったので、あまりスムーズに行かなかったし。 終了後、これまた久しぶりのメキシコ料理店ロシータで夕食。かなり空腹だったので、…

高校生は何してる?

雨がやんだので、歌練習にボックスに行った。なぜか今日も高校生で混んでいた。もう春休み?とか、いつも不思議に思う。平日の昼間になんで学生がいるのかなと。勉強してないのか?あ〜もったいないことだ! ★タロット占い ■女帝・正位置■ 「豊かさ」を意味…

BOOK─読了した本

『獣の奏者 I 闘蛇編』/上橋菜穂子 (著) 単行本: 319ページ 出版社: 講談社 (2006/11/21) ISBN-13: 978-4062137003 ASIN: 4062137003 サイズ (cm): 19 x 13 内容(「BOOK」データベースより) 獣ノ医術師の母と暮らす少女、エリン。ある日、戦闘用の獣であ…

ヘレン・メリル

「ニューヨークのため息」と呼ばれるヘレン・メリル。アポロ13号も好きだと言うので、マーケット・プレイスで買うことにしました♪ この間、飲み屋さんで「マイ・ファニー・ヴァレンタイン」が歌手違いで何曲かかかって、すごいハスキーな人の歌が気に入った…

ファン2号

歌練習@ボックス6時間 前に私に♀のファンがいると書いたけど♂のファンもいました。先日も一生懸命笑いかけてくる♂がいるので笑顔を返したんだけど、誰だかわからない。よく考えたら、ファンですと言うので話したことのある人だった。 美味しいパンを買った…

CD─図書館貸し出し(→3/6)

「YOUR SONG」/オムニバス (アーティスト), エルトン・ジョン (アーティスト), Elton John (その他), B.トーピン (その他), 10cc (アーティスト), その他 CD (2001/12/1) ディスク枚数: 2 フォーマット: Compilation レーベル: ユニバーサルインターナショ…

BOOK─図書館貸し出し(→3/6)

『ドラゴンランス 魂の戦争 第二部 喪われた星の竜』/マーガレット・ワイス (著), トレーシー・ヒックマン (著), 安田 均 (翻訳) 単行本(ソフトカバー): 640ページ 出版社: アスキー (2006/12/21) ISBN-13: 978-4756148384 ASIN: 4756148387 サイズ (cm):…

ミュージシャンのプライド

歌練習@BOX 別ギターNさんとのDuo。何とかしたいと思って、頑張って話した。で、土曜日に音合わせ予定。明日はのんびりしようと思ったけど、楽譜揃えなきゃ!頑張らねば〜! しかし、Duoの話で楽譜を友達のギターのBayouに譲って貰えば早いよ!と言ったら、…

BOOK─さんせ君より貸し出し

『獣の奏者 I 闘蛇編』/上橋菜穂子 (著) 単行本: 319ページ 出版社: 講談社 (2006/11/21) ISBN-13: 978-4062137003 ASIN: 4062137003 サイズ (cm): 19 x 13 内容(「BOOK」データベースより) 獣ノ医術師の母と暮らす少女、エリン。ある日、戦闘用の獣であ…

どんぐりと山猫

宮沢賢治の全集を毎日少しずつ読んでいるんだけど、やっと大好きな「どんぐりと山猫」の話になった。今夜は寝る時に、これを読みながら寝よう。 と言いつつ「どんぐりと山猫」をニコニコしながら読み終えて、さらにいくつか読み進み、今度は「注文の多い料理…

ジャズフェス後の出来事

昨日はジャズフェスが終わったあと、どん底でご飯を食べることになったのだが、新バンドのギターに道でバッタリ!彼もジャズフェスを観に行っていたらしい。それから雄弁会のO君にもバッタリ!こちらはアポロ13号の後輩でもあるので、一緒に飲むことに。 途…

春のジャズフェス

今日は、新宿春の楽しいジャズ祭り2007でした。春は新バンドが間に合わなかったので、出演しません。というわけで、今日はお客さんで見物。ブル松原とか、ドラムの良さん、ピアノの橋本さんなど知った顔も多くなり、だんだん楽しくなってきました。 事務局の…

高円寺J・・・

病気のドラムがライブをするらしいのだが、場所が高円寺の有名なライブハウスJ・・・。ドラムにとっては憧れの場所で、すごく喜んでるみたい。で、その件で会って話したいとか。それって・・・いやいや、後でガッカリすると嫌だから、何も考えずにいよう。も…